わたしたちの想いConcept
人や企業と不動産を
クロスさせ、秘めた力を最大限に。
Cross
×
-
行政
老朽化した建物や
使い道のなくなった建物を
地域のために役立てないか?
まちの再開発を牽引する
スーパーバイザーはいないか? -
企業
私たちの事業を発展させる
コラボレーション先が
いないだろうか?
(新しい取り組みはないか?) -
不動産オーナー
持っている土地や建物の
収益性を上げながら
地域にも喜んでもらえる
有効な活用はないか? -
地域住民
私たちの住む街が活性化され
暮らしやすくなり
新たな交流が生まれる
不動産の活かし方はないか?
私たちは、豊富に保有している
不動産に関する知識と経験を支点として、
人や企業が抱える問題解決を
ご提案しています。
日常で出会う不動産に関する
社会問題を解決することで
自身の成長や利益に繋げ、
自分たちだけの利益を追求することなく、
その地域に暮らす人や事業を運営する企業、
その地域の人々にとっての
「不動産価値の最大化」を考えます。
そのために、それを提案・開発する
私たちの「3者」のメリットが
均等になることを重視した
不動産ビジネスが大切だと考えています。
あなたの持つちからに、
ほんの少しでも
「想い」が加われば
そのちからは
「1」よりも大きくなり
1
1.1
地域や未来
への想い
への想い
そんな人たちの想いやちからを
“クロス”させれば
「1」は「2」に「3」に、
大きく拡がっていく
そしてその“想い”はいつか
「10」にも、「100」にもなる
-
1.3子育ての
支援を -
1.2地域の
活性化を -
1.5街並を
新しく -
1.3新しい地域
サービスを -
1.4商店街の
復活を -
1.1古い街並の
保存を -
1.1暮らしの
便利さを -
1.3子育ての
支援を -
1.2地域の
活性化を -
1.5街並を
新しく -
1.3新しい地域
サービスを -
1.4商店街の
復活を -
1.1古い街並の
保存を -
1.1暮らしの
便利さを
Cross
人口増加
街に活気
地域振興
空き家問題
解消
解消
観光産業振興
街の人たちが
喜ぶ店舗や施設
喜ぶ店舗や施設
民間施設の
公共的利活用
公共的利活用
遊休文教施設を
地域活動の拠点に
地域活動の拠点に
古い公団や
分譲地を
リノベーション
分譲地を
リノベーション
支援活動
そんな豊かな未来を想像できる、
私たちの取り組みをご紹介します。